年間行事
年間を通して、様々な行事を行っています。季節感を感じれる取り組みだけでなく、多世代交流や地域交流を大切にしています。
4月 進級おめでとう
5月 こどもの日 お楽しみ会
6月 歯科検診、内科検診
7月 プール開き・七夕
8月 プール遊び・水遊び
個別懇談
9月 敬老の日のつどい(交流会)
10月 運動会・芋ほり
11月 七五三お参り・個別懇談
12月 クリスマス会 お楽しみ会
1月 正月遊び・凧あげ
2月 節分の集い
3月 ひな祭り
毎月の行事
誕生会・身体計測・避難訓練
特別養護老人ホーム真野しょうぶ苑との交流
内容
保育内容
戸外遊び・運動遊び
年齢に応じた戸外遊び・運動遊びを取り入れています。季節の移り変わりを感じられるよう、散歩にも出かけます。公園だけでなく、近隣の幼稚園や神社など、様々なところに出かけています。体を思いっきり動かせる活動なども取り入れています。
リトミック
リトミック指導員の資格をもった保育士と一緒にピアノにあわせて友達や保育士と、自由な表現遊びを楽しんでいます。
高齢者との交流
保育園には、敷地内に特別養護老人ホームがあり、利用されている高齢者の方とふれあう時間があります。高齢者に関わる職員もたくさん在籍しています。様々な人間とのふれあいを通して、子どもたちはたくさんの人から愛情を受けて、温かく見守られていることを実感し、思いやりの心をもって、周囲の人と関わりがもてるようになってくれることを願っています。
病児保育
看護職員が常駐していますので、お子様の急な病気や、怪我にも対応できます。
協力医療機関
内科 祐森クリニック
歯科 琵琶湖大橋病院
一時預かり保育
どうしてもご自宅だけでは対応できない場合、一時預かりをします。事前の登録が必要です。利用申請書などの書類が必要となりますので、利用される場合は保育園にお問合せ下さい。
・保育時間 9:00~17:00の間
・保育料金 一時間500円
※詳細はお問合せ下さい